硬度が低いと錆びにくい




*基本的におさぼり時間に予約投稿してるので、タイムラグがある事がございます

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ グルメブログ 食いしん坊へ ダイエットブログ 目標体重 50kg台(男)へ 

昨日の夜の雨の名残、大きな葉の上の雨のしずくが綺麗です
朝の散歩は曇り空ですが6時過ぎの気温は22℃

今朝は旧のフェリー埠頭までの遊歩道
今ではコンクリートの隧道とは全く思えない市のウォーキングやジョギングコース人に使われる緑の路に変わっております

  

現在のフェリーターミナルはお気に伸びた埋立地、丁度向かい側に移りましたので、緑の遊歩道はますます緑化が進むかも

1時間ほどのお散歩で5Km弱の運動完了
帰宅後の水分補給はお試し購入した熊野古道

普段飲むゆあさの水の硬度は9mg/L
熊野古道が10mg/L なのでともに超軟水(硬度 0mg/L~40mg/L)のお水

軟水はミネラルが少なくて、クリンスイピュアウォーター(群馬県)や備蓄水(高知県)などは硬度 0mg/L

赤ちゃんにも安心と人気の高いお水、私の場合は老化の錆も、硬度の高い水よりいいのかもしれません
さらに癖が無い分紅茶やお出汁に使うと違いがあるのがお気に入り

その意味で熊野古道もごくごく飲める水でした
これもありありリストに追加します
 
◆ランチ:キノココスパ
◆この日のてくてく:7,458歩

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ グルメブログ 食いしん坊へ ダイエットブログ 目標体重 50kg台(男)へ