*基本的におさぼり時間に予約投稿してるので、タイムラグがある事がございます

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ グルメブログ 食いしん坊へ 

失念

失念

失念 忘れてしまったという言葉の敬語表現 知らん 分からない、理解できない、することができない 知らんけど 関西地方で日常的に使われる表現で、自分の発言に確証がないことを示しながらも...

記事を読む

夏への対策準備中

夏への対策準備中

今朝のお目覚めは4時すぎ まだ日の出には1時間以上ありますが、昨夜早めの就寝で目覚めのリズムが崩れたのだと思います 寝床の中で5時までぐずぐずしつつ5時にようやく明るくなったので起床 PCの...

記事を読む

明日から連休前の1週間

明日から連休前の1週間

週始まりの天気予報では雨マークがついてた日曜日 朝は気盛り気味瀬津が雨はなさそう 得したような気分で、緑の多い神社の一つを目指したお散歩開始 公園の朝市では旬のタケノコさんがずらりと並ん...

記事を読む

土曜日

土曜日

土曜は朝のお散歩からの始まり 公園時期だは折々の花だより、今の時期はネモフィラとチューリップが満開             朝から気温場20℃超えで、朝のお散歩でもうっすら...

記事を読む

今年は「裏年」

今年は「裏年」

千葉では120年に一度の不作、100年に一度といわれる開花で竹が枯れたそうです 福岡でも収穫量の減少 今年は「裏年」に当たる産地が多いそうで、例年に比べてお高いらしい それでも旬のタケノコ頂...

記事を読む

お山のてっぺん

お山のてっぺん

きっかけはサロン仲間のパイセンのお勧めから始めた株 ストップ高とストップ高を幾度か繰り返した結果、手元に残った株は当初購入株数の2割だけ それでも売却益は2割ほど利益を確保 これで良しとして...

記事を読む

あと一つ

あと一つ

本日は週半ばの水曜日 毎日の時間が過ぎる速度が加速しているかのように感じる 19世紀に発表されたジャネの法則(Wikipedia)のように年月(時間)の長さは歳をとるほど短くなるのは、私自身が...

記事を読む

式辞の「以下同文」は使えません

式辞の「以下同文」は使えません

近ごろ会社に届くホームページからのメールに、「協業」「代行」「紹介」の文字が増えました 新規のお取引開くための営業メールもあたりまえの時代 あらこれ考えてるとき、AI(Artificial I...

記事を読む

昔ながらの中華そば

昔ながらの中華そば

4月折り返しの週が始まりました 今週と来週終われば、春の大型連休が始まります 受注しても納品なければお代はいただけません 気を引き締めてお仕事急ぎます 本日新しい名刺の受け取り 会社...

記事を読む

休日は魚も緑も癒しです

休日は魚も緑も癒しです

日曜日の本日から大阪万博開催されます 昨日の開会式の模様は今朝ネットで拝見、なかなか見ごたえありました 昨日は奥さんにお付き合いしたので、食後はお魚さんのお世話と、根詰まりしてそうなスパティフ...

記事を読む

カレイの煮つけに真子は必須

カレイの煮つけに真子は必須

土曜日のお目覚めは5時前、晴天のようで既にお空は明るく始まりました 6時過ぎにお散歩出発 本日は緑を眺めるコース、鶯さんのお声聞せていただけました 帰り道は駅前に回って久々の朝マ...

記事を読む

週末の金曜日

週末の金曜日

本日お昼は白いご飯が食べたくてまずはご飯セットから注文 先日は野菜炒めがおいしかったので、一歩進めてお味噌ベースの回鍋肉 オーダーしたらスタッフさんから、回鍋肉セットにした方がお得ですよとのア...

記事を読む




1 2 3 4 344