日曜朝から会社のサーバーに繋いでお仕事開始
先週お取引先から社内全員完全自宅でリモートにしますとのご連絡もありました
うちの会社も自宅からお仕事できる環境になってますが、この部分ご都合に合わせて自由裁量にしておりますので、必ず会社に行かなくても済みますが、今のところは皆さん出社が当たり前
本日もなんだかんだと形だけもお仕事はしておりますが、集中力の違いは会社と自宅の大きな差があるように思います
既に子供も巣立ったうちではございますが、やっぱり一人暮らしでなければ、お仕事のパーソナルエリアへの侵入が頻繁にございます
その都度頭の中ではスクランブル警報鳴り続けているのです
この状態が続く中、作業を行い続けることには余計な思考パワーを使う分、作業進捗遅れてくるのでこれがまたまた余計なストレス生み出すという悪循環
私にはやっぱり無駄とはわかっておりますが、往復の通勤時間使っていても会社出勤賛成派になると思います
お昼を食べた後もお仕事継続しておりますと15時頃、お買い物行くよの業務中断命令
袖口に少し手直しが必要なコートがありまして、採寸もあるようなのでしぶしぶ同行
最初は地元の鶏の専門店で、チキンを購入、その後はスーパーの2か所巡りのお買い物
クリスマスは昨夜に済ませた方が多いのでしょう
スーパーも日曜日ですが比較的空いてます
私が個人的に興味のある売り場は鮮魚と青果の専門店
この日身的になったものにアメリカ産の松茸がありました
ちょこっと調べてみると、香りが強いという特徴もあるようなので、土瓶蒸しや焼き松茸もいいのかも
しかしながら本日お子様たちは1日遅れの「クリスマスに来るようですので、和風メニューどころか松茸のお名前だけで贅沢品と却下されるのが落ちでしょう
そんなこと考えてると奥さん手にしたイチゴのパックは、軽く千円超えてます
孫さんに高いイチゴは買えても親父の松茸ございません
◆ランチ:ワンタンメン
◆この日のてくてく:2,233歩