朝の通勤途上で見かけた何やら懐かしいツートンカラー
1969年から南海本線で運転を開始した写真にある番号から7100系車両というそうです
多くのお客さまから緑色の旧塗装で運行してほしいとのご要望から平成27年9月(2015)に終わったデザイン、復元塗装で限定車両が運行しているそうです
平成27年は9年前
ひと昔と言えば10年以上と言われるようですが、昔々の昭和の時代
私はや サッカリン(Wikipedia)にまみれた駄菓子屋時代 チクロ(Wikipedia)
転んで膝を擦りむいたら、水銀混じったでしたし、理科の実験ビーカーの下に置いてたものは、アスベストの元凶石綿もその後悪ガキのおもちゃ時代の私 赤チン(Wikipedia)
今月10月1日から65歳以上の高齢者などを対象にした新型コロナワクチンの定期接種
私もこれの対象者、ワクチンは5種類の中から選べるようです
その選択肢の一つが今回お初に加わったMeiji Seika ファルマのワクチン「」 レプリコンワクチン(Wikipedia)
色々拝見すると
このワクチン複製するためのレプリカーゼという酵素を作れるたんぱく質の設計図(mRNA)を細胞内取り込まれます
レプリカーゼがmRNAを増殖続け、効率的にウイルスを押さえ込むスパイクタンパク質をつくるらしい
気になった部分は「コロナ接種で世界中で初の実用化」のくだり
昭和38年(1963年)に始まったから始まり、共に昭和43年(1968年) エイトマン(Wikipedia)と サイボーグ009(Wikipedia)ベラベロで改造人間に憧れていた僕チン 妖怪人間ベム(Wikipedia)
ワクチンで日本で初めてこわ~いウイルス魔人をやっつけるエスパーに変身・・・まではシャレにもならない広げすぎ
今回は口から入れば下から出てきた、サッカリンやチクロと違って体の中での事なので如何なものかとは思うのですが、既にワクチン3回で終わった私
基本的には月一の高血糖の採血されても、世界中で初のワクチン入れて戴くことは無いかと思います
本日のお昼に口から入れたものは、あっさりとろろうどんと明太い子のおにぎり
夕方は決算数字を確定させて、高血糖の原料体の中に投入に行くことに致します
◆ランチ: とろろうどんと明太おにぎり
◆この日のてくてく: 6,888歩