麵単品は夜への備え




*基本的におさぼり時間に予約投稿してるので、タイムラグがある事がございます

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ グルメブログ 食いしん坊へ 

今年に入って2度目の寒波

朝のニュースでは日本海側の雪の風景繰り返し、通行止めの区間やもしもの際の車の対策情報、されには不要不急の・・・
豪雪でご苦労されてる方々は本当にご苦労な事と思います
それがこちらは雪が舞ったぐらいでニュースになるのも如何なもの

大阪生まれの私が就職し、初めて親の元から出たのは滋賀支店への配属です
大津から湖西の琵琶湖の西半分が私の担当

京都から山科の山を越え、さらに大津までの山を越えると冬の比叡おろしが結構きつい
これが夏のお遊びと冬のお遊びどっぷり嵌った原因です

特に高校時代から始めたスキーには、湖西担当のお陰で病気が悪化
土日は殆ど琵琶湖バレーや函館山でスキー三昧
連休は若手で信州スキーも楽しんでいただけに、ここ最近の計画運休などの言葉に違和感ゴリゴリ感じております

そんなこと考えながらのランチは鶏の旨味が効いたトリスタンダードさん
白湯(パイタン)スープが人気ではありますが、本日は醤油味の味玉鶏ラーメン

ご主人一つ一つの丼にかけるこだわりパンパ無し
3種のチャーシューにメンマ・ねぎ、そして味玉とビジュアル的には芸術感すら受ける出来栄え

本日はメンタンピン、リーチ・タンヤオ・平和(ピンフ)の3つの役ではなくて麵単品

今夜はマダムのお誕生会
昨日は健康診断、明日は2ケ月に一度のクリニック

血液検査に挟まれようと、私の都合は関係無し
今夜も独身、文句の一つもない事ですし、ワインもケーキもへっちゃらです

 

◆ランチ: 味玉鶏ラーメン
◆この日のてくてく: 6,541歩

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ グルメブログ 食いしん坊へ