新年度が始まって3日目
研修中の新入社員の団体移動の姿もちらほら
私の頃は東西合体、二人一部屋研修センターへで3か月の泊まり込み
おかげで同期の仲間とは、しっかり繋がる塊になりました
まだまだ学生気分が消えない頃だけに、いろんな不安がありましたがそれもいい思い出になってます
それが聞くところによりますと、すでに退職代行会社には新規注文あるそうです
入って3日もう辞める
石の上に3年度どころか3日となれば、人事採用担当の見る目とは違うところを、考え直すことになりそうな感じ
お買い物のレジの際
海外から日本の来られたお若い方のようですが、胸には研修中のカードがありました
一生懸命仕事に取り組む姿みながら、思っていた仕事と違うとの理由でもう辞めるの思考に理解できない
職の数は厚生労働省の職業分類によると18,000種類あるそうです
1日体験の総当たりしても50年以上かかります
どうぞどこかの思っていたお仕事見つかりますようお祈りします
職から食のお話、本日のランチ時間も30分
野菜たっぷりがお気に入り、エビとホタテにイカ等の海鮮もこれも旨し
ここでも研修中の名札の方は、たとえ料理人目指していても最初は裏方仕事から始まるようです
◆ランチ: 中華丼
◆この日のてくてく:6,224歩