昨日の荒れたお天気から一変
雲も晴れだす空の下で早朝散歩、バラの季節になりました
朝飯の後は墓掃除
本日はこの前買って新兵器「消し石」を持参
竿石の下の上台やその下の中台にこびりついた線のような汚れが気になったいたのですが、「消し石」なるもの見つけて購入
本日はその初トライ
説明書には汚れの部分をゴシゴシした後水で流し、仕上げはタオルでふき取るそうで、水で流すだけでは乾いた後に消し石自体の白い粉が残ることがあるようです
お名前通り面白いように今まで取れなかった黒い線がきれいに取れます
どうやら消し石なるもの包丁切れ味を回復させるための研石と同じようなもの?
消し石がいいお仕事してくれた結果、私には誰も褒めてはくれませんがいい気分
帰り道立ち寄ったお店で見つけたものが、鹿児島県枕崎市にある鹿児島水産高等学校と、鹿児島の食品メーカーのヒガシマルさんがコラボした商品
かつおラーメン2人前
棒ラーメンと液体スープでのシンプル構成ですが、ネギだけ添えてこちらも初トライ
結果はガツン系の方には寂しいかもしれませんが、カツオのお出汁がとてもいい
こちらも大変いいお仕事されておりおいしい和風だしのラーメンです
◆ランチ: かつおラーメン
◆この日のてくてく:440歩