今年のお仕事始まりました
業務開始の一番は天満宮さんへのお参りで、昨年のお礼と今年もあれもこれものお願い詣
そんな本日は自由業見習さんがウチの仕事のお勉強の為に週一のご出勤日
本日は無給でお仕事手伝っていただきます
さてさてこれから彼にどんなお仕事生まれてくるか楽しみです
彼は今まで海外勤務も含めてサラリーマン人生の半分以上を、単身赴任で過ごしてきたので今の生活スタイルも結構ネタになります
一番のネタは奥さんでしょうが、本日はランチのお話
私もサラリーマン時代は、早番遅番の2交代制が普通の職場
ペーペーの時代は当然遅番
本社勤務の叔父さん年代になればブレーンミーティングと称するいわばお殿様の大名行列の早番固定
前回彼の初出勤時は私は朝一番にクライアント様との初の打ち合わせに出てしまい、戻りは私のいつものランチタイムより早めの12時半
貴社したときは彼は12時にランチに出た後でした
うちの職場は皆さん各々ランチ時間は自由に決定、仕事に合わせてでも空腹に合わせても構いません
私はお店の混雑が終わる頃合いがお昼のお出かけ時間になるのです
彼にはお店の空く時間に出ようと言って13時過ぎに会社に出発
メニューのご希望は最近食べていないと、お蕎麦かうどん
こってりラーメンはご免だそうです
そういう訳でまずは会社の近くの日替わりセットメニューが人気のお蕎麦屋さんは、13時過ぎてもお店の前は入店待ちの人影です
それならばと、南船場の叔父やうどんで修行をなされた美味しいうどんのお店へ
ところが本日までお休み
ではでは手打ちうどんとお出汁の旨さで人気のお店は店内満席、
どうやら本日初出勤の会社が多く、皆さんランチも新年賀会もどきの一斉ランチが多いのでしょう
15分ほどと聞いて、さてさてどうしたものかと歩いていると、日替わりメニューが人気洋食屋さん
行列が当たり前で中でも水・金曜日はエビフライは特に遅くまで行列続いているのです
その水曜のエビフライの本日は、最初前を通った時も行列を横目に見ながら最初のお蕎麦屋さんに行きました
それがぐるぐる回ってきたので再び通過しようとしたら、お店の前に行列がありません
それならばとお店を覗くと入り口の3人テーブルが空いておりすんなり着席
麺を求めて3千里ならぬ3軒巡り、麺には会えずに3匹のエビフライのお顔拝見という残念ながら嬉しい結末です
会社に戻ると先日ポチした大人のビスケット、夜の親父の賀会に使います
お家に帰ると同じくポチしたガキんちょ用のドローンが届いてました
初めてドローン触りましたが、なかなか面白そうな感じです
本日のランチ徘徊のお陰で歩きは一万歩を超えました
◆ランチ:エビフライ
◆この日のてくてく:10.363歩
◆この日の移動: 113.3マイル