しみじみ染みる




*基本的におさぼり時間に予約投稿してるので、タイムラグがある事がございます

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ グルメブログ 食いしん坊へ 

金目鯛の一夜干しニシンの焼き物、カレイの煮つけ、サバの塩焼き

昨夜のお散歩先の魚カテゴリーのメニュー
キンメもニシンも大ぶりでとても300円程度のお値段あり得ない
帰宅後晩御飯が待ってるので、大きな魚は基本パス

それでも隣でキンメを旨そうに食ってる親父を見てたお陰で魚が食いたい欲求溜まっております

今日は木曜、火曜と木曜だけお昼のランチをされてるお店狙い
第一陣が入れ替わる頃合い目指したところ12時半でカウンター1席下だけに空き確認 
 
 
 
 
 
お店おのにある本日の日替わりメニューは、和歌山の鰆の塩焼きに河豚めし
サイドどころか控えめながらそれぞれ出来物の白菜茄子長いもの煮もの、かす汁と手間のかかったお料理

ご主人の腕と仕入れにかかった、これ一式のお昼のご馳走
この後5人ほどお客様来られたあとお店ののれんは撤収
  
 

 
 
私の魚が食いたい欲求は鰆と河豚めしの2冠に副菜超えるお昼で満額満足
これで北里さんから100円お釣り戴くのが何か申し訳ないような感じがいたします
 
夕方のお散歩先
広島出身の赤色大好きご夫婦とともに、ツアーいかれたグルメマダムからのおミヤに戴いた「さざれ石」
 
 

写真は「さざれ石|広島市公式ウェブサイトhttps://www.city.hiroshima.lg.jp/hiroshima-brand/tokusan/1026502/1026504/1014683.html」 からお借りしました

帰りの電車でチャチャっとみると広島市の公認ブランド「ザ・広島ブランド」という銘商品

キャッチコピーには
シンプルな素材の組み合わせ されど相性抜群
説明文には
口どけの良いチーズに、広がる魚肉・ねぎの風味と味わい。ご飯のお伴、お酒の肴にと楽しめる逸品
とありました

本日昼間のお仕事で、コピーライトの部分に苦労しました
頂きのものの商品コピー、八代亜紀さん張りのしみじみ沁みる出来物コピー
 
昼間の仕事で4つのコピーを提案しておりますが、どれか選んでいただけるか結果待ち

頂きものは次のお休みを楽しみに、君が代のさざれ石の巌を思いながら、ぬるめの酒の肴で戴くことに致します 
 
 
◆ランチ: 日替わり定食
◆この日のてくてく:7,219歩
 
 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ グルメブログ 食いしん坊へ