年末休日に入って3日目
この日で作業をすべて終えるつもりでいつも通りの出勤
電車もさすがに空いてます
昨日谷六親父が来た時においていった「ホッっと暖かスープの贈り物」、これと朝買ったパンが事件の始まり
会社に入ったのが8時過ぎ、寒い朝です
空調のスイッチ入れて私の使うパソコン2台を起動させ、朝の準備をしてからおうちで食べてこなかった朝ご飯
「ホッっと暖かスープの贈り物」のオニオンスープは、もちろんアツアツのお湯が旨いに決まっています
ウォーターサーバーの95℃んのお湯ではなくて、T-FALでボコボコお湯を沸かしながら、買ってきたパンを電子レンジに放り込みチンしたところ、なんだか急に静かになりました
BGMも聞こえませんしPCの画面も消えてます
エアコンと室内の蛍光灯はついているのですが、コンセント周りの電気が逝きました
これマジか?
頭の中で、高熱煮沸器と電子レンジの組み合わせで、ブレーカーが飛んだと想定はしたのですが、さて事務所の中にブレーカーなど見当たりません
昨日管理室のご担当と出会ったときに、明日から全館休日扱いのご挨拶をいただきました
大晦日前の休館日の早朝で、連絡先はセキュリティーか管理会社なのかわかりませんがとりあえず、管理会社へお電話したところ、セキュリティー会社に連絡すれば、ブレーカーの管理室の開錠ができること
ブレーカーは、部屋ごとに区分されているので、おそらくOFFになってるウチのブレーカーをONにすれば復旧できる旨を聞きました
その後何度かやり取りがあったのち暫くしてから警備会社のお兄さん登場
聞いていたエリアの扉を開いたていくつも並んだメーターとブレーカーを見るのですが、ウチの会社の名前がありません
いろいろ調べてもらっても結局わからずじまい
再度管理会社へのコンタクト、この段階で警備会社さんのご担当頼りになります
管理会社の施設管理の方へ連絡取れて外から見ると一つのビルには見えるのですが、増築の歴史のある大きなビルで1~3の増設仕様の結果、聞いていたエリアにと違うBOXに電源元ありました
OFFになっていたブレーカーをONにしようやく復旧、手元には優勝出勤確認書なるものが残されて、来年早々には請求書が来るそうです
こんな調子で朝からじたばたした結果、計画通りの作業ができず3が日が終わったころに再度処理する予定です
この日は、たぬきやさんが開いていて、おいしいきざみそばを食べれたことを年末最後の出勤、良しとすることにいたしましょう
◆ランチ:きざみそば
◆この日のてくてく:10,802歩