大阪も再度の緊急事態になりました
こういう数字どこから出てくるのか不思議ですけど「出勤者数の7割削減」が目標らしい
リモートでお仕事環境って、セキュリティーやシステムインフラのハードル決して簡単ではないと思うのですが・・・
ウチの会社も、時短はいまだ続けておりますが
自宅でリモートも個人采配に任せてますが、
やはり外部からの接続は、回線速度の影響もあって、リモートでは心もとないようで今のところ皆さん通勤しています
私もお急ぎ案件複数抱えております
元々1月はあっという間に過ぎてしまうだけに悩ましい状況
今日のところは予定通り、重たいお仕事も無事終了
続いてとりかかったお仕事も週末までに目鼻がつけば、これまた結構
ランチに行けば遅い時間のせいか、40人は入れるお店で私を入れても3人だけの営業状態
飲食関連のお仕事の皆さん相当つらい状態お察しします
粛々とやるべきこなしてこのまま月末向けてお仕事進行致します
◆ランチ:アジフライ定食
◆この日のてくてく:6,929歩