おやじのお散歩
大阪のおやじが下町ぶらぶら、食いしん坊親父のお散歩日記、ゆるいダイエットやってます!
2015/2/19(9年前) あて
寒いこの日は、熱燗で道草 冬が旬のナマコは漢字で書くと海鼠
海のネズミよは、夜にネズミのように動き回るからとありました
一般的に赤ナマコは岩礁地帯に住み、青ナマコは砂地の海底に生息するそうですが、お味は赤ナマコの方が良いとされてます そんなこと考えながら熱燗とナマコ いずれも冬の味覚の一つでございます
ただのおやぢ
大阪市内に店舗展開されているそばよしさん お昼のお蕎麦もいいのですが、夜の道草にも結構いいんです こちらのお店では、飲み物とあてがセットになったアレ! お疲れセットみたいな感じで、この...
記事を読む
当時は四国の高松での独身一人暮らし 毎日の外食に飽きてるだけに休日の夕食は焼く、チンする、煮るだけの一工程一本勝負料理が主体なのですが、まともに下ごしらえからしたお料理で初めてトライしたのが肉...
3時過ぎ、LINEのメールがチョロンとなります 基本的にLINEで送ってくるのは決まっています 「おちょけた絵文字に、もう帰る!」えっ!もう仕事おさめ?と思ったのですが、しばらくすると 「...
「ローソンの「ゲンコツメンチ」」をGoogle先生にうかがってみると、 約 157,000 件 (0.26 秒)のご神託! ローソンさんの商品サイト 6月のある日曜日に放送されていたあれ!...
骨切りしたハモをさっと湯通し、氷水で締めると身が反り返って白い花のようにひらきます・・・ 料理本のセオリー通りの、鱧のご説明 これから旬を迎える鱧ですが、今年はどれだけいただくことになるのか...