週始まりの月曜日
朝駅のホームで電車を待つ間、先週の同窓会写真を今回参加できなかった友人に送信
この参加できなかった彼が、転勤の繰り返しで音信不通になっていた私を、同窓会名簿に復帰させた立役者
写真を送信後すぐに着電
写真だけ見てると「どちら様?」レベルの初老のじい様ばあ様の集合写真とのご感想
そりゃそうでしょう
17・18歳の頃の面影は、今となっては深い皴と脂肪の壁で当時からは大きく変貌しております
さて平日お昼の楽しみのランチ
雨はやんでおりますので商店街
海外からのお客様多い事、これに合わせて実感するのがランチ単価の価格の上昇
新しくできたお店のランチは、1500円程度が当たり前
リーズナブルな海鮮のお店がリニューアルしたと思えば、カウンターだけのお寿司屋になってランチが3,000円
どこぞの政党と同じくらいに、毎日ランチ徘徊している私には、好き勝手にされてる感が浮かびます
その手のお店には目もくれず、数年前から200円の値上げでこらえてくれてるお寿司屋さんでのランチは850円
寿司盛りに赤出汁か、うどんか蕎麦のチョイスができます
ガス欠エンプティーランプの点灯無いまま、終業時間まで保ちました
ではではお散歩先へ今週最初のご出勤
一番手のご出勤は、男気社長がボールポジション獲得されてました
週初めから、何時もどおりの楽しい交流会が始まります
宴も酣でしたが、明日のお仕事ございます
私は途中撤収致します
帰り道の乗換駅
関空から到着のお客様が、まだまだ続いております
◆ランチ: 盛合せ + ミニそば
◆この日のてくてく: 1,713歩