おやじのお散歩
大阪のおやじが下町ぶらぶら、食いしん坊親父のお散歩日記、ゆるいダイエットやってます!
2015/3/5(9年前) あて
天ぷらは、江戸の屋台で食べられた庶民の大衆的な食べもの それが全国に浸透したものだそうです 言われてみると、揚げたてホクホクがおいしい天ぷらは立ち飲み屋さんでも相性ばっちり やっぱり惣菜売場で並んだ天ぷらよりも、熱々ホクホク、パリッとした食感がおいしく感じます この日のおすすめボードには、菜の花の天ぷらありました
ただのおやぢ
腹持ちのいい、肉肉しい肉そばです お出汁も少し濃いめが好きです 山椒のアクセントも肉そばの特徴の一つなのです 満足のお蕎麦ランチの後お昼寝したかったのですが、帰社後すぐあるクライアント様から...
記事を読む
子供の頃、目が覚めると台所で母親が朝の食事の支度の音が聞こえます お味噌汁の香りが来れば、だらだら着替えて顔を洗って食卓に 卵焼きがある日にはじゃこおろしの器もいつもありました ...
明治2年(Weblioさん)創業、広島県福山市にある豆徳本店(徳永製菓株式会社)さんのお豆 またウチの奥さんのお取り寄せのご趣味でしょう でっかい袋に、種類ごとにパッキングされたお豆が入ってい...
すっかり春です 春の旬の物の一つ、ホタルイカがあります 「漁師の沖漬け」とか「たまり醤油のホタルイカ」とか、「ホタルイカのアヒージョ」・・・ いろんな料理がありますが、親父になって気...
常連様とのお話で、お家で奥様と6Pチーズのお話があったそうです 内容は、6Pチーズの厚みの事だそうです 明らかに薄くなったとご夫婦での共通意見となったそうです 試にYahooさまで確認す...