ストレス、仕事のコントロール度、全てに問題ないそうです




*基本的におさぼり時間に予約投稿してるので、タイムラグがある事がございます

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ グルメブログ 食いしん坊へ 

10月も既に第二週目の最終日

駅に向かう途中の空は秋らしい空に模様替え
明日からの三連休が始まりまが、関西は予報ではお天気に恵まれ、ようやく待望の秋の行楽シーズン
先月の連休は雨続きだっただけに、サービス業の皆さんにとっては良い連休になりそう

私にとって暦通りの3連休は残念ながら、お仕事のペースダウンの大きな要因
それでもせっかくなので同じ3日過ごすなら、楽しい事を見つけて気分転換図ることに致します

そう思いながら遅れがちなお仕事の進捗図ろうと、朝からちまちま作業を続けてますが改めて最近根気が続かないところを自覚
これもストレスからの影響か?

厚労省が一般社団法人日本産業カウンセラー協会が受託運営する働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」でメンタルチェック
open_in_newhttps://kokoro.mhlw.go.jp/

5分でできる職場のストレスセルフチェック
open_in_newhttps://kokoro.mhlw.go.jp/check/

してみたところ

あなたの現在のストレス反応
活気、イライラ感、疲労感、不安感、抑うつ感、身体愁訴、全てに問題はみられませんでした。

ストレスの原因となりうる因子
仕事の量的負担、質的負担、対人関係上のストレス、仕事のコントロール度、全てに問題はありませんでした。

だそうですので、根気が続かないのは加齢のせいかもしれません

お昼は時短のお急ぎランチ
温玉に紅しょうがをのせましたがどうも今日の牛丼はアジアンチック
 

 
仕事を終えての帰宅途中
明日の三連休とは関係なしにまだまだ海外からのお客様
とだえる感じはありません
 

 
 
◆ランチ:牛丼
◆この日のてくてく:6,741歩
 
 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ グルメブログ 食いしん坊へ