ウチのお仕事、免許も届けはありません




*基本的におさぼり時間に予約投稿してるので、タイムラグがある事がございます

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ グルメブログ 食いしん坊へ 

今年第一週の締め日、午前中はお尻を叩かれております書類のお仕事
書類のタイトルは提案書となっておりますが基本的にはお見積り

どうしても一般からは分かりにくいところが多いので、企画書とそれを実行する為のお見積りがセットになった感じの物
企画と言えば今朝のニュースで2024年の「経営コンサルタント業」の倒産が過去最高の154件(前年比7.6%増)

ウチでも昨年、補助金獲得支援等のコンサルティングをしていた会社、昨年の「経営コンサルタント業」最高額の大型倒産
あおりを受けたクライアントさんからのお願いで、あと掃除もお受けしました

基本的には「企画」と言う言葉が入れば、その会社のホームページにも業務の一つに「コンサルティング」があるのが当然
基本的には「コンサルタント業」と言う免許や届け無いので、考えて見ればなかなか奥が深い業務

基本的には今までの実績評価が拠り
仕入れも不要、ああだらこうだらあれこれ考えることから始まるお仕事
 
それでもウチのような零細の弱点は、大量業務がこなせません
手が足りなくても「急募! 時給○○○○ 楽しいお仕事・・・」はあり得ないのが苦しいところ

今年も今まで通りご紹介が頼りのベース
ご満足戴けましたでしょうか?のスタンスで今週年始からのお仕事でした
 
時間がない時、いつも助かっております餃子の王将さん
熱々野菜も海鮮もたっぷりの中華丼
不動のベストテンに入ってます
  

 
◆ランチ: 中華丼
◆この日のてくてく:7,560歩

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ グルメブログ 食いしん坊へ