平日に連チャンお休みした翌朝、予想通りベースに違和感
なんとかいつも通り会社に到着し、朝のルーティン済ませます
で、ここからが本日のメインイベント
昨年11月から進めている案件の移設の為のデーーターが昨日到着しております
これを現在制作中の物に移植して、現行のものと精査確認する作業
移設作業は頭で考え想定しても、なかなかその通りに旨く行くことがありません
今回も子供が初めて触るおもちゃのように、ああやらこうやらいじくり繰り回しても旨く行かない
状態は書き換えたはずのデーターが反映せず、昨年テストで入れたデーターを読み込んでます
2時間ほどセオリー通りの作業の繰り返しても分からない
結局データーその100,897行を目視で読んでいこうとファイルを開くとありました
21行目に読み込むデーター支持の部分が、過去のテストで造った引出しのデーター読み込んでいたのが原因
ここでもマニュアル通りにはいかないことを再認識
発券場所物に手書きで修整
暗闇の悪戦苦闘の状況が、見事明るく花咲く平和な環境に様変わり
お休み明けの仕事にしては、かなりハードな案件終えたら気が抜けまして、以降はダラダラ作業で終えました
ランチは、ばたばた作業の時にはいつも通り、旨安早のコンビのお店
注文を、ジャストサイズのゼロ餃子に続けて揚げそばと言ったら、スタッフさんからは「揚げそばは普通サイズ?」
本日も寒い日です
熱々あんかけにパリパリ蕎麦もいいだろうで、初めてこちらの揚げそばに下のです
サイズを確認された理由はおーだ到着してすぐにわかりました
デッカイ!
ジャストサイズのゼロ餃子オーダーには、ジャストサイズの揚げそばと思ったのだと思います
お山の中心は高さ5cmほどの揚げそばを山裾から崩して諸々続けましたが、確かにジャストサイズのゼロ餃子の組み合わせ
揚げそばにはご不要でした