おやじのお散歩
大阪のおやじが下町ぶらぶら、食いしん坊親父のお散歩日記、ゆるいダイエットやってます!
2014/4/9(11年前) あて
沖縄で古くから作られ旬は春 国内産のらっきょうとは違い、生で食されることが多い 香りはとても強く、ピリッとした辛さが特徴 殺菌効果、利尿、発汗、整腸作用があるらしい
でっ! この日のおすすめボードにありましたので、酢味噌で頂きました う~ん 旨し!
ただのおやぢ
とても仕事はじめの週とは思えません どっさりとヘビーでタイトなお仕事続いているのです まっ、原因は年末からの積み残し といっても、お返事待ち状態のも多くあります この日も会社を出たのは9...
記事を読む
関西では一般的に1月15日までが松の内といわれます その松の内に京都で頂いたお料理の締めは、お約束どおりの白味噌雑煮 京都のお雑煮は、関東と違って丸餅を焼かずに入れて金時にんじん、大根、小芋...
19時を過ぎたころに直通電話 谷六親父から「もう帰るで~」のお誘い電話、では天下茶屋19:40で待ち合わせ とりあえずは淡麗お願いして、メニューを選びます この日の谷六親父の最初のご...
お昼ご飯に、卵とじ蕎麦をお願いしました こちらのお店、私に何かと隠れサービスをしてくださいます もともとこちらのお店は、お蕎麦も定食もボリュームが多いのですが、この日は卵とじ蕎麦が卵とじ力餅蕎...
お昼ご飯はお蕎麦に玉ねぎフライ 血液さらさら成分アリシン(硫化アリル)は、水にさらすと溶けだしたり熱を加えると効果が減少したりと聞いてはおりますが、私結構玉ねぎの揚げたものは好きなのです そん...