おやじのお散歩
大阪のおやじが下町ぶらぶら、食いしん坊親父のお散歩日記、ゆるいダイエットやってます!
2013/4/24(11年前) あて
今朝の朝ごはんは、昨日お子様たちが神戸アンパンマンミュージアムに行った際のお土産
アンパンマンは、その名の通りアンパンでしたが、恐る恐るのバイキンマンは、チョコレート味のパン生地に、中はブルーベリーのジャムでした
顔が、ブラックジャックになっているのは、お行儀の悪い同居人が、パンの中身を確かめずにおられなかった結果の割れ目でした
1個200 × 2 = 600円
バイバイキーン!!
ただのおやぢ
「はりはり鍋(はりはりなべ)は、鯨肉と水菜(ミズナ)を用いた鍋料理の一種。近畿地方の料理で、大阪でよく食べられた」ウィキペディアさん 大阪でよく食べられたという事は、大阪以外では、よく食べられ...
記事を読む
寒いこの日は、熱燗で道草 冬が旬のナマコは漢字で書くと海鼠 海のネズミよは、夜にネズミのように動き回るからとありました 一般的に赤ナマコは岩礁地帯に住み、青ナマコは砂地の海底に生息する...
日曜日、もうそろそろ親父の晩酌開始の時間 奥さんが何かご用事しているので冷蔵庫からロング缶出したついでに、冷蔵庫を拝むと、キムチとポテサラが目につきました 親父の1分クッキング、小皿にポテ...
この日の魚は、マグロのお刺身 それと、秋真っ盛りの時期だからこそ、香りの物は松茸です もちろん、言葉は英語かフランス語かいずれかは分かりませんがカナダの出身 そんな折に、常連様がお...
土曜日、お散歩ついでに天六で散髪 さっぱりした後、道路向こうにチカチカ点滅看板が目に入ります 天六うどんさんのネオンです 昨年の冬に行ったきり行ってません 濃いお出汁が懐かしく、お店の前...