カナグルに痒みのご注意ありません




*基本的におさぼり時間に予約投稿してるので、タイムラグがある事がございます

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ グルメブログ 食いしん坊へ 

最近異常を感じていたのが痒み
昨年夏、エスカレーターでけつまずき足の甲の部分に傷
その部分が未だに綺麗に修復してなかったうえに痒みを感じておりました

年末辺りに背中にも同じような痒みがありまして、背中をぼりぼりしておりましたら奥さんからは今飲んでる薬の副作用
早めに櫃化に行くように言われておりました

ところが今朝も会社に入ってお昼前、襟元から背中に痒い所を探ったら、指先には足の傷跡と同じ感触

これもしかしたら疥癬(Wikipedia)などの厄介な事も面倒ですので、サクッとググると、会社の近くには3軒ほど皮膚科専門クリニックがありまして、クチコミはほぼほぼ同じの☆3つ

須吾そばの新しくできたクリニックは、14時まで診察受付とありましたて現在時刻12時半
お薬手帳持ってクリニック

エレベーター降りて驚きました
ドアが開くと広めの診察に室は30人以上お待ちです、ドクターお二人おられるようでも二つに割っても15人待ち

受付で初めと伝えると「LINEの予約はお持ちですか?」
初診でもお友達追加で順番取りすれば、自分の新札順が分かるようです

とりあえず広島弁での生き死に関わり御座いませんので、では改めてLINEでと失礼しましたが受付嬢の対応クリニックと言うより完全接客業のノリ
こちらはいささか戸惑いました

後で予約画面を確認したら保険診療と美容診療それぞれ受付有りで、待合室や受付嬢の雰囲気にちょっと納得

とりあえず前を通ると待合の患者さんがいつも多いクリニックに行ってみると人影が少ない
受付時間は13時まで、現在時刻は12:45

とりあえず受付で初診でも「まだ大丈夫です」とのお言葉に、問診票書いて待つこと5分
お若く気さくな先生でした

問題個所を見ていただくと、季節で高まった空気の乾燥とお部屋の乾燥、水分補充も足りない場合も原因の、乾燥肌の痒みトラブルが原因
今まで冬の痒みが無かったか聞かれ思い浮かぶことは、問診票に書いた昨年7月から始まった糖尿治療薬カナグル

トイレに行く回数増えるので意識して水分補給するように言われてますが、お正月お酒は増えても昼の水気は殆ど意識なし

これが乾燥肌のカイカイトラブルの誘因だったと今更ながら頻尿トイレ薬の効力理解しました

近くのスギさんに3種類目のお薬貰いに処方箋出してランチ

前回待つ間テーブルに出してた以前いただいた無料券見た、通路を通っていたスタッフさん
コロッケオーダーにセットしますとチケットお預かり

お陰で松の屋さんのヒレとんかつプラス、コロッケゲット

それにしてもクリニックも処方箋の窓口もこちら松の屋さん
それぞれお仕事内容違うのですが、本日感じた高度なカスタマー対応

1970年のこんにちは三波春夫さんが歌った「お客様は神様です」は、今の時代は違います
春には大阪万博始まりますので、昨年目についた行き過ぎたようなハラハラ指摘も、それぞれ自然にふるまえるカスタマー意識ができればいいかも

さてさてお仕事終えてのお散歩の最初の一杯、水分摂取もご指示の一つ
本日は冷たく冷えたビールで大根と豆腐のおでんに致します
 
◆ランチ: ヒレとんかつセット
◆この日のてくてく:8,351歩

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ グルメブログ 食いしん坊へ