腎臓の尿細管で糖の再吸収に関わるSGLT2(ナトリウム・グルコース共輸送体2)を阻害する
血液中の過剰な糖分を尿中に排泄する
血液をろ過する糸球体の内圧を下げる
カナグル(一般名:カナグリフロジン水和物)は、田辺三菱製薬が開発した2型糖尿病の治療薬の効能
これを飲み始めて半年
身をもって知ったのは、HbA1c数値が正常値に近づいたことのほかに、血液中の過剰な糖分を尿中に排泄するという事
トイレが近い → 体の水分が減少
この自然な流れを補充する水分補給が、どうやらうまくいってない
おかげで先月、今までご縁のなかった皮膚科を受信
かゆみの原因は冬の感想と水分補給が足りないせいですとのご診断
今までこんな症状なかったかと聞かれましたが思い浮かぶのはカナグル投薬
朝会社に入ってお茶を一杯
以降ランチタイムまではほとんど何も口にせず、午後からもせいぜいお茶一杯
今朝から始めた改善策
コンビニで1リットルのパックのお茶を購入し、就業時間までにの飲み切ることに致しました
ところがこれがなかなか厳しい
仕事してると飲むこと自体忘れてしまい、4時ごろになって無理くりごくごく
初日で目論見中途半端な結果です
それでも仕事を終えてのごくごくは、何ら問題なく頂けるのはなぜでしょう
本日のランチは握りずし
赤だしと上がりのお茶一杯の水分補給です
◆ランチ: 握りずし
◆この日のてくてく: 6,977歩