終末金曜日は午後からの雨の予報通りでしたがポツポツ程度
傘を持たずに出たので商店街でランチのつもり
お散歩は天神橋筋商店街三丁目の終わりまで、ここから引き返してそろそろお店を決めたいところ
ふと目にしたのがGoGASHA53の文字
「ゴー ガシャ53」「ゴーガシャ53」、はてさてなんて読むのか分かりません
今まで何故かGoGASHA53の意味が分からなくて、今まで素通りしておりました
ランチタイムのメニューがありましたので、今回おずおずながらお店のイン
店内はなかなかのご繁盛
入り口にある券売機でオーダーするシステム、ランチタイムは、カレー、唐揚げ、三元豚ロースかつ定、海鮮丼からのチョイス
5分ほどお待ちくださいの後、唐揚げ来るまでフリードリンク引き立てコーヒーなどのご案内
カウンターに座ってメニューを見ると
炊き立てごはん・みそ汁 お替り自由 フリードリンク有り お持ち帰りコーヒー無料の文字
お持ち帰りコーヒー無料にはびっくりびっくり
暫し待って出てきたセット
ごはんの城さにお味噌汁の香りが佳し芳し
お味噌汁、お出汁もしっかりしていてこれ合格
白く光ったご飯、居酒屋定食の物とは思えません、講釈置いて唐揚げもこれも思っていたものの格段上のから揚げです
結局いつもは唐揚げ3つ程度で充分なのにご飯のお替りまでしてしまい、フリードリンクは次のお楽しみに致します
満足した後の残った宿題帰社後にチェック
師ら阿部て結果ようやくわかった事
恒河沙(ごうがしゃ)は、漢字文化圏における数の単位の一つ。
恒河沙がいくつを示すかは時代や地域により異なる。
現在、一般的に10の52乗を指す。
Wikipedi
このお52の次を目指したお店の名前と言う事らしい
頂いたランチももちろん、これはこれでスタッフさんのお店の手入れも、充分お店の想いが感じるランチでございました
夕方は幼馴染と久々交流
前は寒い頃合いでしたが、冷ややっこから始まる季節になってます
◆ランチ: 唐揚げ定食
◆この日のてくてく:9,016歩