昨日から一転しての完全夏日
強い日差しの中をてくてく歩きお昼前から最初の御用を済ませ、新福島に13時に到着
是いいタイミング
新福島の御用のついでに行ってみたいと思っていたランチは河内鴨の親子丼とお蕎麦のセット
その昔大阪河内エリアは夏のお盆の頃に夏バテ予防にアヒルを食する文化があったと聞いてます
そのアヒルと野生の鴨をかけてものが合鴨
ウチの監査やっくんが合鴨農法のディーラーだったおかげで、ウチの立上げ当初から合鴨にはご縁が続いております
そんな合鴨を使ったランチに本日いい頃合いに到着
既にランチタイムのピークは過ぎてますので、1階カウンターに無事着席
お昼のメニューは河内鴨を使った親子丼か炊き込みご飯、セットのおそばはかけそばかせいろの組み合わせの4通り
私は親子丼とせいろ蕎麦のセットを注文
まずはトロトロ卵の美しい河内鴨の親子丼が到着、続いてせいろ蕎麦とのカップリングの完成
この組み合わせ、私はあまり褒められませんが、言葉通りの片づけ食い
とろ玉とお出汁とご飯の絶妙感が崩れることが、惜しいのでまずは河内鴨の親子丼に全神経を集中させます
かしわ肉では味わえないしっかりとした触感と、鴨肉の旨味を持った河内鴨
親子の実感感じすぎる本物の河内鴨がおられます
合鴨十分堪能した後、軽くお茶で口を濯げば、二八蕎麦の世界に移ります
しっかりとしたつけ出汁は、締めの蕎麦湯の楽しみ浮かぶ旨い出汁
太めのそばを食せばもちもち感も感じる味わいそば
蕎麦湯が旨いのも当然でしょう
こうしてこの後、新福祉までのご用を済ませたとは、近くの551蓬莱さんで夏のアイテム
蓬莱さんのアイスキャンデーは昭和29年生まれの71歳
ミルク・アズキ・チョコ・フルーツ・抹茶・パインの全6種
暑い日だけに会社のおミヤにしましたが、どれを選ぶかも皆さんそれぞれ
私は残ったドライアイスをカップに入れてもくもく涼感楽しんだのですが、最後はカップの底まで凍っておりました
◆ランチ: 親子丼とせいろ蕎麦
◆この日のてくてく: 11,905歩