夏対策




*基本的におさぼり時間に予約投稿してるので、タイムラグがある事がございます

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ グルメブログ 食いしん坊へ 

昨夜リビングにある水槽用のエアコンがファンの音が続いてまして、朝の時点で水温26.5℃水温上昇の季節も本番です

今朝は水槽のエアコン本格稼働に向けて水回りの改造
水槽の水温上がる夏のためのお道具で、26℃を下回る季節には水回りルート原外しておく方が良さげな感じ

それ故現在のライン
「給水 → ダブルタップ → 外部フィルター → ダブルタップ → 水槽用のクーラー → 水槽へ排出」

最終の「水槽用のクーラー → 水槽へ排出」部分を
「水槽用のクーラー → ダブルタップ → 水槽へ排出」でダブルタップの追加の改修

これで夏場の高温季節が終われば「 ダブルタップ → 水槽用のクーラー」の部分を外せば
「給水 → ダブルタップ → 外部フィルター → ダブルタップ → 水槽へ排出」と一工程を外すことで、メンテナンスもやりやすい

おかげで水槽の後ろ周りは理科の実験室の有様ですが、これはこれで良しと致します
 

本日のランチ
奥さん孫1号が関西への修学旅行で最終箇所へのストーカーでお出かけ

私の選択権で選ばれし物、一平ちゃんの夜店の焼きそば
からしマヨネーズが決め手になりました
 

◆ランチ:一平ちゃんの夜店の焼きそば
◆この日のてくてく:631歩
 
 
 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ グルメブログ 食いしん坊へ