おやじのお散歩
大阪のおやじが下町ぶらぶら、食いしん坊親父のお散歩日記、ゆるいダイエットやってます!
2014/4/13(9年前) あて
*基本的におさぼり時間に予約投稿してるので、タイムラグがある事がございます
桜が八分咲きの頃が摘み時といわれる、たらの芽
タラノキは、日本各地、東アジアに分布する成長力の強いウコギ科の落葉低木 健胃、強壮、血糖値の抑制に効果があるといわれる
おひたしや和え物もいいですが、 たらの芽天ぷら、春の居酒屋メニューの定番ですね
ただのおやぢ
ウチのスタッフさんも様々なご経験をお持ちです ウチで仕事する以前の会社で勤めていながらある劇団経験者さんが経営する、今ではなくなってしまった居酒屋のお手伝い そこには、まだ名もないころの漫画...
記事を読む
いつものお店でご機嫌さん いつもの親父が新幹線でお早い新大阪へのご到着 「LINEでネール送ったのに」就業時刻ギリギリにご来社です 私のスマホ、基本的にあまり見ておりません ...
沖縄で収穫される島らっきょうは、内地のラッキョウに比べて辛味と匂いが強いのが特徴との事 有名な村尾酒造さんの森伊蔵ならぬ「薩摩茶屋」を出してきたマスターさん、この焼酎のあてにこれ如何?と出して...
今のおしごとの事務所が現在のところに決まるまでの2か月ほどは、OAP(大阪アメニティパーク)近くからスタートした思い出の場所です 当時は、スタートしたばかりで、ゆっくりここでお食事などの心の余裕...
久々に新世界のお散歩、やっぱり阿部野ハルカス効果のせいでしょうか? 新世界も以前に比べて明らかに観光客で賑わっています そんなぶらぶらで見つけました ギンギンのビリケンさん 今でも...