おやじのお散歩
大阪のおやじが下町ぶらぶら、食いしん坊親父のお散歩日記、ゆるいダイエットやってます!
2014/7/10(11年前) あて
島らっきょうも好きです
焼酎や泡盛の濃いめのお酒には、島らっきょうの辛みがとても合うのです この日のメニューには、豚味噌島らっきょうの文字がありました でわでわ、冷酒と一緒にご注文 ピりっとしたおあてで一杯いただきます
ただのおやぢ
ウナギ目、カライワシ目、ソコギス目など、カライワシ上目の魚類に見られる平たく細長く透明な魚をレプトケファルスと呼ぶらしい レプトケファルスの個体である、アナゴの稚児で高知で「のれそれ」と呼ばれて...
記事を読む
お日様の明るいうちのご帰宅は、お休み日の出勤でほぼほぼお仕事の区切りのついた時に限ります パブロフの犬と同じで、いつもと同じ行動はそのまま駅前スーパーでお散歩です この日はお魚売り場で見...
寒いこの日は、熱燗で道草 冬が旬のナマコは漢字で書くと海鼠 海のネズミよは、夜にネズミのように動き回るからとありました 一般的に赤ナマコは岩礁地帯に住み、青ナマコは砂地の海底に生息する...
いつものお店でご機嫌さん いつもの親父が新幹線でお早い新大阪へのご到着 「LINEでネール送ったのに」就業時刻ギリギリにご来社です 私のスマホ、基本的にあまり見ておりません ...
この日見つけたメニューは、あばら肉350円 アバラ骨(Wikipedia)周りのそぎ肉の短縮言葉なのでしょうが、 これなかなかの逸品! チーフさんに「おいしいね!」のお返事には、うち...