大阪駅から環状線で西に一駅で天満駅、地下鉄では最寄り駅は扇町
この天満駅周辺は一筋入れば個性豊かな様々なお店があります
関西テレビも扇町公園の北隣、いろんなものやお店で見どころ満載のエリアなのです
本日は扇町公園から道路を挟んだ向かい側にある田舎家さん
メニューは丼もの、うどん、多くの汁系がありその日によっての単品もあります
饂飩のお出汁のベースは鶏出汁でしょうか、けた違いにお安い鍋焼きうどんも私の好物
この日は単品おかずはイワシの天ぷら、迷うほどの御汁物メニューを見ると
「玉吸」が気になりましたので文字のまんま「たますい」と言ったら「ぎょくすいね!」
チンされたイワシのフライはお醤油かけて頂きます
本日正式に覚えた卵吸(ぎょくすい)は、鶏肉ゴロゴロ美味しい鶏出汁
これで私の好物本日おひとつ追加です
昭和30年代辺りから時代が止まったままのお値段、500円ほどで大きな満足
今月は来週体重測定基準日です
最終週には人間ドックも控えております
それでも毎日、あそこにしようか何にしようか、悩み尽きない煩悩親父でございます
夕方はお散歩先に着くなりお友達からイワシのおすそ分けを頂いて、本日節分だったこと失念しておりました
美味しい恵方巻も頂いて、帰りは天神さんの門の外からのご挨拶
これで本日の煩悩払いも済んだことと思ったのですが、返るとお家の恵方巻がお待ちかねでございます
これでますます体重測定煩悩は大きくなったことでしょう
◆ランチ:イワシフライ + 玉吸鍋 + 小ご飯
◆この日のてくてく:11,145歩
◆この日の移動: 109.7マイル