今朝の目覚めの時間は6時
本日はいつものルーティーン以外に、年一の健康診断の為の上納品2種の特別なお作法する為にそのまま起床
朝ごはんは抜きですが、いつもは9時過ぎのスタートでしたが本日は10時と遅めのスタート
上納品の手はずも終えて後は問診票の記入
昨年までの物から変わった問診票の中には、歩く速度や食べる速度の項目追加ありました
受付も大きく変わり受付表から出てきた番号札が、名前に変わって呼ばれるそうです
診察ウエアに着替えていつも通りと思っていたら、いつもの流れとは違って空きのある検査を受ける流れ
いつもは最後のバリウムが3番目には少々びっくり
検査項目ごとのナンバーと受信表の名前の確認、これ結構お手間になってるご様子
全ての検査を終えて、会社に向かう途中には本日早めのバリュウム検診で頂いたご褒美も早くも効果がありました
頂いたお土産はセンノシドA・Bカルシウム塩12mg2錠
通常お通じの悪い方には1日1回12〜24mgを就寝前に経口投与
高度の便秘には、1回48mgまで増量することができる
効果効能は大腸内の細菌の作用で腸のぜん動運動を亢進させる物質を生成し、大腸粘膜を刺激して腸の動きを促進し、通常、服用後8〜10時間で効果
とありますので、これ今夜の深夜まで気が抜けないという事でしょうか
既に24mg頂いておりますので、本日既に効能充分これ以上はご無用です
朝から断食続いてますが下剤効果のリスクを恐れ暫し断食続けた後で、お手軽ランチは天むすとカップうどん
◆ランチ: 天むすとカップうどん
◆この日のてくてく:8,411歩