季節に応じた2世帯




*基本的におさぼり時間に予約投稿してるので、タイムラグがある事がございます

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ グルメブログ 食いしん坊へ 

休み明け月曜日
お仕事終えていつも通りのお散歩先に、通信インフラのお仕事されてた方のお姿

本日ここまで到達前の物語は、お家を11時頃に出発しこちらで5軒目
五時開店に合わすにはなかなか大変だったとのお話

そんな中でお住まいのゴミ出し任務が、1週間の曜日の区切りになって津そうです
町内会長のお立場もあり、完璧に仕切ってるそうです

そんなお話の中、今日は何曜日かなとのご質問
御本人曰くは毎日サンデー、ゴミ出しない日の副作用が出るそうです

ゴミ出しと聞いて不思議に思ったのはご家族の事
確か奥さんとご一緒のはずと思っていたら、奥さんは息子さんの駅前のマンションで冬の間は生活してるそう

理由は床暖房などご自宅を大金かけてオール電化にされたのですが、奥さん曰く冬が寒い
冬の寒さの原因は光熱費

せっかくのご自宅改修したものの、電気代が高くて節約するぐらいならと奥さんいろんな意味で暖かい息子とのマンション生活をご選択

こうして親父は自宅、寒い間は奥さん息子の家での駅前生活の2世帯生活になってるそうです

ウチの叔父のところも似たような環境ですが、叔父のところは認知が原因

お元気であればこそ、本日の昼からお好きなお店まわりをが楽しめます
次も笑えるお話聞かせていただくことを待ってます
 
 

 
 
◆ランチ: 五目そば + ゼロ餃子
◆この日のてくてく: 7,405歩
 
 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ グルメブログ 食いしん坊へ