おやじのお散歩
大阪のおやじが下町ぶらぶら、食いしん坊親父のお散歩日記、ゆるいダイエットやってます!
2013/12/1(11年前) あて
この日は、おなべのメニューから牡蠣鍋をチョイス 親父二人でつつくのですが、ぷりぷりの牡蠣を相手に、いも焼酎も進みます 帰り際、いつもと同じくらいのご機嫌で飲み相手の親父の顔を見て、 「お鍋を肴」に飲んだとき、いつもより酔っ払い親父のお顔が赤くなること今更ながらに気づきました
ただのおやぢ
早くもメニューにありました、ぎんなん 御堂筋沿いにいたころは、秋の毎日の色模様と落ち場の銀杏を楽しんだものでしたが、さすがに銀杏ひろいはしたことがありません 学生時代、京都衣笠の銀杏並...
記事を読む
「土曜日、高野山行けへん?」 「なんで?」 「行きたいから!」 まるで 子供の会話です でも考えてみると私も10年近くってません 紅葉にはまだ早いとは思いますが、たまには週末も違った...
福岡の生活は2年ほどだったのですが、高菜のお漬物は福岡で覚えました 高菜のお漬物はどこにでもあると思いますが、福岡で覚えたのはピリ辛たかなです 高菜のお漬物を買ってきて、ザクザク切って...
いつもの親父と天下茶屋 この日は忙しくて遅めの電車にぐてーと乗り込んだのですが、終点駅の天下茶屋でばったり ならばここで道草、立ち飲みです お疲れ道中、親父二人とも脂が抜けたくたびれおやじ...
ここんとこ、ボーっとしながらだらだら書いていたら、ある日谷六親父が、 「谷四や天六やいろんな親父がおんねんな?」とのたまうのです 記憶を戻しつつ、気付いたのが、谷六親父のつもりが、谷四となっ...