あれこれ 一覧




*基本的におさぼり時間に予約投稿してるので、タイムラグがある事がございます

にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ グルメブログ 食いしん坊へ 

ちらつきからでも体調不良

ちらつきからでも体調不良

昨夜奥さんからのご注文はキッチンの照明がちらつくとのクレーム キッチンに設置していた蛍光灯 ちあきなおみさんではございませんが、あれは3年ほど前、新規開店した家電量販店の特売で買ったLEDのシ...

記事を読む

住宅ローン

住宅ローン

飛び石連休のど真ん中、本日から3日間の出勤 普段ならたったの3日のはずが、とぎれとぎれと言えどもお休み挟むとやっぱりペースが崩れます 集中力が途切れるとネットでおさぼり そんな折に気になった...

記事を読む

手間なしお食事

手間なしお食事

29日は昭和の日 2022/07/30現在の数字では、昭和生まれはおよそ8,000万人強、日本総人口の70.4%とありました 1926年から1989年まで64年使い続けた昭和の元号 数字の上...

記事を読む

理科の実験

理科の実験

日曜の朝も快晴の空の下、お散歩からスタート 市役所の前の公園で見事に映った白い花の満開風景 市役所の前を東西につなぐ道路は、はなみずき通りとよばれてますので、立派な白の花水木かと思った...

記事を読む

盆栽の聖地

盆栽の聖地

大宮盆栽村 屈指の盆栽郷として知られ、四季折々の樹影は訪れる人が多いと聞きます 毎年5月3日〜5日に行われる「大盆栽まつり」に全国から訪れる多くの盆栽愛好家が集まるそうです 私は目前の春の連...

記事を読む

失念

失念

失念 忘れてしまったという言葉の敬語表現 知らん 分からない、理解できない、することができない 知らんけど 関西地方で日常的に使われる表現で、自分の発言に確証がないことを示しながらも...

記事を読む

夏への対策準備中

夏への対策準備中

今朝のお目覚めは4時すぎ まだ日の出には1時間以上ありますが、昨夜早めの就寝で目覚めのリズムが崩れたのだと思います 寝床の中で5時までぐずぐずしつつ5時にようやく明るくなったので起床 PCの...

記事を読む

土曜日

土曜日

土曜は朝のお散歩からの始まり 公園時期だは折々の花だより、今の時期はネモフィラとチューリップが満開             朝から気温場20℃超えで、朝のお散歩でもうっすら...

記事を読む

お山のてっぺん

お山のてっぺん

きっかけはサロン仲間のパイセンのお勧めから始めた株 ストップ高とストップ高を幾度か繰り返した結果、手元に残った株は当初購入株数の2割だけ それでも売却益は2割ほど利益を確保 これで良しとして...

記事を読む

式辞の「以下同文」は使えません

式辞の「以下同文」は使えません

近ごろ会社に届くホームページからのメールに、「協業」「代行」「紹介」の文字が増えました 新規のお取引開くための営業メールもあたりまえの時代 あらこれ考えてるとき、AI(Artificial I...

記事を読む

昔ながらの中華そば

昔ながらの中華そば

4月折り返しの週が始まりました 今週と来週終われば、春の大型連休が始まります 受注しても納品なければお代はいただけません 気を引き締めてお仕事急ぎます 本日新しい名刺の受け取り 会社...

記事を読む

カレイの煮つけに真子は必須

カレイの煮つけに真子は必須

土曜日のお目覚めは5時前、晴天のようで既にお空は明るく始まりました 6時過ぎにお散歩出発 本日は緑を眺めるコース、鶯さんのお声聞せていただけました 帰り道は駅前に回って久々の朝マ...

記事を読む




1 2 3 4 5 6 7 250