難波で飲んでいたのですが、ひょうんなことから堺東まで遠征
私の堺東での一番古い想いでは、人生最初の車選びをした想いでです
駅前の道路に面した、だるま堂(三輪車のエンブレムが達磨さんだったように思っています)で、わたくし赤の三輪車を選んだのです
3歳ぐらいだったと思うのですが、お父上に「ほんまに赤でええんか?」と聞かれた私は、きっぱり「赤」と言い切って買ってもらったことを覚えています
赤の車は24歳の頃、もとは黒にイエローストライプのセリカクーペに乗っていたのですが、仲の良かった板金屋さんに、「黒飽きたからお任せいたします。よろしく~」
1週間後、るんるん気分で引き取りに行ったらなんと赤、しかもサンライズレッドというそうですが、キラッキラの赤でした
それ以降も私の人生の中で、赤の車はこの2台だけ!
で、堺東まで遠征したのですが、いつも通り引っ張りおやじは迷い路、電話で教えてもらってのご到着